book CPJ

book CPJ

The mystery of contemporary jazz theory is successfully unveiled by this textbookbook CPJ‘!
Had it not been for book CPJ, the maze of jazz might have been deserted in the chaotic disorder!
It also has a whole heck of a lot of written licks that can be used effectively in all kinds of harmonic situations, and  digs deeply into the rhythmic exceptions like odd meters, quintuplets, and polyrhythms.
The book itself is an exception that triggers the brand-new world of the real contemporary music!
And also, for those of you who have hard time figuring out how to play the toughest songs in mujik CPJthis book will be a great guide for sure!

bookcpj
book CPJ

定価¥10,500(税込み) CPJ Mujik   jj@graphic-art.com

ジャズ理論の混乱、誤解をスマートに解明 !
初心者から上級者まで対応した、基礎から未来までの理論を徹底解明!
ジャズ理論書でいまだかつて扱われていなかったコンテンポラリーな内容も詳細まで解説!
毎ページ違う角度にデザインされた文字などで、イメージ性が抜群!
各項目から、徹底した関連参照ページへのリンク誘導!
ハーモニー面だけでなく、通常の理論書にないリズム面もドラム教則本以上に極限まで解説!
豊富な実例のCD音源つき!
そして同時に、松井秋彦自身のmujik CPJの難曲の攻略本としても最適です!
外部販売にはメールでの質問3件まで対応!
前代未聞の理論書です!

 参考資料として、
辞書のように使ったり、
ネタ帳として使ったり、
いろいろな可能性の源として使ったりできるもので、

読み切って終わるというより、
各項目をじっくり吟味しながら長い年月かけて消化してゆくような、楽器の種類もレベルも、かなり幅広い層の人が、「一生使える」理論書です。

1.Scales
2.Chords
3.Rhythms
4.Harmony
5.Chord Progressions
6.Chord Scales
7.Reharmonization
8.Outlining
9.Lick Linking
10.Polyrhythms

 

book CPJは、これらの10章にきっちり構成されていて、各章に10の項目があり、全部でちょうど100の項目にきっちりわかれています。1〜3章で、音楽の基礎的三要素であるメロディー、ハーモニー、リズムここで徹底検証します。4〜7はクラシックの和声をちゃんとベースにして枝葉をつけて発展してきたジャズまでのハーモニーですが、2で扱う垂直的なハーモニーに対して、4〜7では平行的なハーモニー、機能しながら進行してゆく調性感、そしてそれに対するスケールなどに関してを掘り下げます。8〜10は、book CPJ独自の、アウトライニング(アウト奏法)まで向かってだんだん機能的にバランスを崩さずに外れてゆくまでの経緯を段階的に解説する8と、あらゆる平行的ハーモニーの中で特性音をちゃんと反映しながら違和感なく奇麗に繋いで泳いでゆく為のリックリンキング(調性間即興フレーズ連結)をクローズアップした9と、最後に世界的に前例のないところまでを含んだポリリズムや変拍子の種類や用例を豊富に示した10があります。

ただ、たとえば1〜3の基礎的な部分だけを読んでも、結局はその後のさまざまなセクションの知識と繋がって成り立っている為、そこだけで理解することはできません。また、それ以降の4〜7を理解する時も1〜3のあちらこちらの知識とリンクしないと理解できないことが多いです。そこで、各項目のあらゆる解説の中で、かなり頻繁に、参照すべきである他の項目を指定して連結しています。ジャズ理論は単一のベクトルに段階的に進んで理解できるものではなく、あらゆる側面の知識が絶妙に連結した時にパッと明るみが開けるように理解できる多重構造的なもので、全貌が見えるまでは何かしら霞がかかったような状態が続く傾向にあるものです。登山をしていて、全てが俯瞰できる山頂に立った時に味わえる爽快感を味わうまでやるかどうかで、音楽というものの見え方ががらっと変わるものなので、なんとか多くの方々にその快感を味わっていただけることをを願ってやみません。その時点では、作編曲にこれを導入するのは容易なことでしょう。そして演奏に関しては、そこから研鑽を重ね、それを演奏に反映できる形に咀嚼して演奏先に初めて、本当に解き放たれて感覚的に演奏できる境地が訪れるでしょう。

 

1.Scales

 

JT001   Perfect Pitch
JT002   Relative Pitch
JT003   Root Positions
JT004   Intervals
JT005   Tonalities
JT006   Major Scales
JT007   Melodic Scales
JT008   Harmonic Scales
JT009   Symmetric Scales
JT010   Pentatonic Scales

 

2. Chords

 

JT011  Triads
JT012  7th Chords
JT013  Jazz Chords
JT014  Hybrid Chords
JT015  Polychords
JT016  Closed Voicings
JT017  Voicings in 4ths
JT018  Cluster Voicings
JT019  Upper Structure Triads
JT020  Chord Scale Voicings

 

3.Rhythms

 

JT021  Quarter Notes
JT022  8th Notes
JT023  Triplets
JT024  16th Notes
JT025  Quintuplets
JT026  Sextuplets
JT027  Septuplets
JT028  Syncopations
JT029  Composite Rhythms
JT030  Slip Kicks

 

4. Harmony

 

JT031  Diatonic Chords
JT032  Secondary Dominant
JT033  Substitute Dominant
JT034  Modal Interchange
JT035  Approach Chords
JT036  Multi-Tonic System
JT037  Pedal Point
JT038  Modal Harmony
JT039  Multimodality
JT040  Polymodality

 

5. Chord Progressions

 

JT041  Diatonic Chord Progressions
JT042  Secondary Dominant Chord Progressions
JT043  Substitute Dominant Chord Progressions
JT044  Modal Interchange Chord Progressions
JT045  Approach Chord Progressions
JT046  Multi-Tonic Chord Progressions
JT047  Pedal Point Chord Progressions
JT048  Modal Harmony Chord Progressions
JT049  Multi-Modal Chord Progressions
JT050  Polymodal Chord Progressions

 

6. Chord Scales

 

JT051 Diatonic Chord Scales
JT052 Secondary Dominant Chord Scales
JT053  Substitute Dominant Chord Scales
JT054  Modal Interchange Chord Scales
JT055  Approach Chord Chord Scales
JT056  Multi-Tonic Chord Scales
JT057  Pedal Point Chord Scales
JT058  Multi-modal Chord Scales
JT059  Polymodal Chord Scales
JT060  Modal Superimposition

 

7.Reharmonization

 

JT061  Diatonic Reharmonization
JT062  Secondary Dominant Reharmonization
JT063  Substitute Dominant Reharmonization
JT064  Modal Interchange Reharmonization
JT065  Approach Chord Reharmonization
JT066  Multi-Tonic Reharmonization
JT067  Pedal Point Reharmonization
JT068  Multi-Modal Reharmonization
JT069  Polymodal Reharmonization
JT070  Harmonic Superimposition

 

8. Outlining

 

JT071  Inside Notes
JT072  Single Approaches
JT073  Passing Notes
JT074  Delayed Resolutions
JT075  Superimposing
JT076  Triadic Outlining
JT077  Outlining in 4ths
JT078  Pentatonic Outlining
JT079  Floating Chord Outlining
JT080  Multi-Modal Outlining

 

9. Licklinking

 

JT081  Diatonic Licks
JT082  Secondary Dominant Licks
JT083  Substitute Dominant Licks
JT084  Modal Interchange Licks
JT085  Approach Note Licks
JT086  Multi-tonic Licks
JT087  Pedal Point Licks
JT088  Multi-Modal Licks
JT089  Licklinking
JT090  Outlining Licks

 

10.Polyrhythms

 

JT091  Odd Meters
JT092  Meter Exchange
JT093  Polyrhythmic Quadruplets
JT094  Polyrhythmic Triplets
JT095  Polyrhythmic Quintuplets
JT096  Polyrhythmic Septuplets
JT097  Polyrhythmic Odd Meters
JT098  Multi-Dimensional Rhythms
JT099  Polydimensional Polyrhythms
JT100  Multi-Dimensional Polyrhythms